果ての国まで何マイル

マイルでお得に旅行、投資、筋トレなど書くブログ。

改めて思う、ホワイト職種リーマン(兼)個人投資家(兼)陸マイラー最強説。あとは個人事業主で好きを副業に。

エコゴリです。

ぼくの偏った考え方をつらつらと。

æ­æãã³ï¼å½æ­ï¼

 

ホワイト職種リーマン

リーマンのデメリット

ストレスです。ストレスは大敵です。できるだけ、ストレスの少ない仕事を選ぶことが必要だと思います。

経営側は、

やれ「仕事を通じての成長」だの

やれ「困難を乗り越えた達成感」だの

やれ「チャレンジ(◯芝)」だの

色んな言い方で、盲目的に労働力を捧げる理由を作ろうとします。

 

しかし、仕事を通じての成長なんて単に仕事に慣れただけで、その結果、自信がついたり仕事が早くなったりでなんとなく「おっ、あいつ変わったなぁ。最近目の色が違うぞ。」というふうに見えるだけです。

結局は社内と仕事で関係するちっさいコミュニティの中だけでしか発揮できない能力と経験と自信が積み重なっていくだけで、人格までは変わりません。

その自信が人生に影響を及ぼすことも多々あるとは思いますが、それが人間の成長と言えるのかどうか、怪しいです。

どの会社にもしょうもない上司がたくさんいることからもそれは明らかです。こいつ、学生の時と何もかわってないんやろな、、、みたいな人、あなたの周りに居ませんか?

 

また、ストレスに耐えて困難を乗り越えても、チャレンジなんてして下手に仕事を増やしても、給料が爆発的に増えるわけでもないですし、ふつーに真面目に粛々と与えられた仕事をできる範囲ですればよいと思います。

結局、ふつーの会社で労働者として働く限りは、給料と仕事内容のバランスがとれたストレスの少ないホワイトな、そして自分に合った仕事をするのが一番です。

なんか話がズレた気もしますが、ストレスと、給料が大したことないのがデメリットです。

 

リーマンのメリット

毎月の安定したチャリンチャリンです。あと、年に2回くらいあるボーナスです。そのためだけに働いています。やりがいとか要りません。それだけがメリットです。

 

 

個人投資家

個人投資家のデメリット

投資をすると、節約思考になってしまいます。まあ悪いことではないのですが、、、。

しかし、行き過ぎると、欲しいものがなくなり、とにかくお金を投資するために生きる、みたいな事態に陥ります。また、投資は時間が最大の武器だけに、若い頃からとにかく節約節約みたいな生活になってしまう傾向にあります。

確かに、若いうちに倹約生活をすれば、中高齢者になった時にかなりの資産を築き、贅沢な生活ができるかもしれません。

しかし、若いうちに贅沢に遊ぶ経験を積むこともまた重要ではないでしょうか。若い時の健康な身体と感性は、人生を楽しむ上で極めて大切な要素であると思います。

その特権をフル活用することに抵抗感が生まれてしまうことが、デメリットです。

あとは、考えたくないですが、レバレッジETFとかやっちゃって繰上償還されて数百万円くらい損するかもしれないことがデメリットですかね。笑 

 

pointstocktrain.hatenablog.jp

 

 

個人投資家のメリット

金融リテラシーが向上し、世界の見え方が変わってきます。

投資はギャンブルだの、うさんくさいだのと思い込んでいる前時代的な人と話すと、もはや相手が哀れに思うくらい、見ている世界の違い、知識の違いを感じるようになります。

圧倒的な情報と知識の格差が、今後の貧富の格差を暗示させるような、そんな恐ろしい感覚すら持ちます。知らんけど。

 

また、情報の取捨選択の能力も向上します。例えば、新聞の国内政治面や社会面のミクロな話題なんてさほど重要ではないということが分かってきて読まなくなってきます。笑

政治家の誰と誰が会って何を言ったとか、殺人事件の犯人の動機は?などどうでもいいんですよ、、、はっきり言って、、、人それぞれやん、、、。

国内の政治で知るべきは政治家の主張する政策と、日本をどのような国にしたいのか、その政治信条ではないでしょうか。

 

こういった世俗的な話題は、特に知識がなくてもおもしろおかしく読めますので、難しい国際政治面や経済面を読む時のように分からないと思った情報の背景や知識を取りに行こうとする意欲が向上しません。

と、個人的には思います。

最初に断っている通り、偏った考えですのであしからず。

 

 

その他のメリットはもちろん、将来の資産額がとんでもないことになる、、、はずです。

 

pointstocktrain.hatenablog.jp

 

 

 

陸マイラー

陸マイラーのデメリット

ありません。ハマりすぎて周りに怒られるかもしれないことと、経済的に明らかに不合理なSFC修行やJGC修行を始めてしまうことくらいでしょうか。

※不愉快に思われた方はすみません。分かっちゃいるけどやめられない的な部分があることは十分に理解しています!ぼくも、貰えるもんなら欲しいですし、やはりホルダーは羨ましいな〜という感情はあります。ただ、やはりそこまでして取得する合理性はないと思います。

 

陸マイラーのメリット

飛行機代がタダになります。

 

pointstocktrain.hatenablog.jp

 

 

また、最近よく紹介しているポイントサイトのすぐたまなどを活用すれば、日本国内とハワイのプリンス系列のホテルもタダになります。

詳しくは、過去の記事を参照下さい。

 

pointstocktrain.hatenablog.jp

 

 

飛行機代とホテル代がタダになれば、旅行に行けます。

飛行機代とホテル代がタダですので、旅行先でのアクティビティ、食事などにより多くのお金を使えます。

そうすれば、豊かな経験が得られます。

結局、死んだらあの世には何にも持って行けませんからね。

経験、大事ですよ。

まぁ、ローン地獄で無理してロールスロイスの新型SUVに乗ったり、ボーナス全てウブロの腕時計に使うことも経験かもしれませんが。

とにかく、陸マイラーをしても減るものはないので、メリットしかありませんね。笑

 

 

んで、何が言いたいの?

言いたいことは、それぞれのメリットが、それぞれのデメリットを打ち消していることです。

サラリーマンの天井が見える給料問題は、個人投資家の資産運用でどこまでも拡張可能です。

裏返せば、個人投資家の運用リスク問題はサラリーマンの安定した給料で緩和できます。

個人投資家の節約意識が高まるあまりに大切な若い時期ほど贅沢ができなくなる問題は、陸マイラーのタダ旅行で豪華三昧可能です。究極の道楽であるファーストクラスの搭乗もできてしまいます。30そこらの若者がファーストクラスに乗るなんて、なんと痛快ではありませんか。

まぁ、究極の節約家はポイントサイトのポイントをお金に換えて投資してしまうでしょうが。笑

でも、過去に説明した通り、お金よりもマイルに交換した方が価値が高まるので、マイルを選ばないのは不合理です。

 

このように、全てが繋がっているように思いませんか?

強引ですか?

 

 

好きを副業に

仕事をストレスだと考えているとはいえ、労働してその金銭的対価を得るということは、生きる喜びにも繋がるかもしれないとも思います。

でも、ストレスフルな仕事では楽しくないでしょう。

ではどうすれば良いのか。

好きなことでお金を得れば良いのです。

幸い、僕には人に教えられるトレーニングの実践と知識があります。

先日も記事にした通り、これからパーソナルトレーニングを副業としてまったりやっていきたいと考えています。

 

pointstocktrain.hatenablog.jp

 

 

パーソナルトレーニングは、ぼくにとってはまさに楽しみながら労働をしてお金を稼ぐ手段になり得ます。

早速先日、指導料金は決して安くないので、クレジットカードの前金決済ができるように早まってスクエアの申し込みをしてしまいました!

squareup.com

友人は、ぼくのすすめでSPGアメックスホルダーになってくれたのですが(ぼくは持ってない笑)、今回もスクエアのクレジットカード決済の最初の顧客になってくれそうです。

 スクエアの使用感については、また記事にしたいと思います。

とにかく色々とチャレンジしてお金を稼いで行きたいです。

 

 

最後に

話が脱線してしまいましたが、副業は、サラリーマンを解雇される問題の解決策になりえます。やっぱり、全てが全てを補完し合う関係です。

皆さんはこの説、どう考えますか?

それでは。